【重要】新型コロナウイルス感染症に対する、お客様と従業員の安全確保・感染拡大防止の取り組みにつきまして
駆除ザウルスでは、厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」に則り、マスクの着用、作業着・営業車・使用機材の消毒、社内の、社内入出時の消毒、海外渡航の原則禁止、会議の開催の原則禁止を実施しております。
また、従業員、従業員の同居者に感染、濃厚接触の疑いがある場合は、会社に報告することを義務付けております。
つきましては、私たちがお客様宅へ直接お伺いする際は、マスクを着用し、距離を保った上でお話しいたしますことをお許しください。
当社は、政府、及び関係省庁の方針に従うことを原則とし、今後も状況に応じた対応を実施してまいります。ご理解を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
令和2年4月吉日 AAA ALLIANCE
夕暮れ時になると空を飛び交う怪しい物体…。そう、あれは鳥。違いますコウモリなのです。
辺りが薄暗くなると家の隙間から飛び立つコウモリを見た!建物の外壁にフンが付いている!
ベランダにフンがたくさん有る!天井裏でカサカサ動き回ってうるさくて眠れない!
日本には昔からアブラコウモリという家屋を住処とする種類の蝙蝠が生息してきました。
とても小さな動物のため、わずか1~2cmの隙間があれば家屋に浸入出来ます。
本来は蚊などの害虫を食べてくれる『益獣(えきじゅう)』の面もあるコウモリですが、一度侵入されるとダニの発生やフン害などによる衛生被害、夜間の騒音被害など様々な悪影響を与える『害獣』になってしまうのです。
コウモリ現る
この映像は天井裏からこうもりが逃げ出す瞬間です。
忌避剤を散布すると、壁の中からこうもりが…こんなに狭い所にも潜んでいるのですね!
この映像は天井裏からこうもりが逃げ出す瞬間です。
忌避剤を散布すると、壁の中からこうもりが…こんなに狭い所にも潜んでいるのですね!
こちらの映像はコウモリが一般住宅の屋根と壁の隙間から飛び立つ瞬間です。
まさか…こんな所から!?
と思わず目を疑いたくなるような箇所から現れます。
これでは侵入口がなかなか見つからないはずですね。
こちらの映像はコウモリが一般住宅の屋根と壁の隙間から飛び立つ瞬間です。
まさか…こんな所から!?
と思わず目を疑いたくなるような箇所から現れます。
これでは侵入口がなかなか見つからないはずですね。
テレビ出演多数!コウモリ駆除はコウモリ駆除ザウルス西日本版へ!
弊社は様々な害獣・害虫の駆除を行っております。
朝や夕方の情報番組では『害虫駆除バスター』として出演することもしばしば。
詳しくは駆除ザウルスチャンネルをご覧ください。
- 2018年8月
- スーパーJチャンネル(テレビ朝日)
ジョブチューン(TBS) - 2018年7月
- スーパーJチャンネル(テレビ朝日)
UP!(名古屋テレビ)
ザ・撃退!(BS-TBS) - 2018年5月
- キャッチ!(中京テレビ)
- 2018年3月
- なりきり!むーにゃん(NHK Eテレ)
あさチャン!(TBS) - 2017年9月、2017年10月
- 幸せ!ボンビーガール(日本テレビ)
- 2017年6月
- news every.(日本テレビ)
キャッチ!(中京テレビ)
サンデージャーナル(テレビ愛知)
- 2017年5月
- アサデス。(九州朝日放送)
- 2016年12月
- news every.(日本テレビ)
- 2016年10月
- 直撃LIVEグッディ(フジテレビ)
- 2016年9月
- クローズアップ現代(NHK)
- 2015年8月
- スーパーJチャンネル(テレビ朝日)
- 2015年3月
- とくダネ!(フジテレビ)